2024年07月12日

おたくで処理は可能ですか?(弊社の業務内容@)

弊社、工場で取り扱える廃棄物

産業廃棄物には20種類の廃棄物の種類があります。

まずは、弊社が運搬できるもの20種類すべての廃棄物の運搬が可能です。

燃え殻、汚泥、廃油、廃酸、廃アルカリ、廃プラスチック類、紙屑、木くず、繊維くず、
動植物性残渣、動物性固形不要物、ゴム屑、金属くず、ガラス屑、鉱さい、がれき類、
動物の糞尿、動物の死体、ばいじん、13号廃棄物 以上、20種類の廃棄物となります。

水銀使用製品廃棄物については、運搬と積み替え保管後、協力業者へ運搬となります。
特別管理産業廃棄物(感染性産業廃棄物・廃石綿)については、
運搬のみと積み替え保管後、協力業者への運搬となります。
*詳しくは、お問い合わせください。

次に弊社工場での受入、処分ができるもの。

汚泥、廃油、廃酸、廃アルカリ、廃プラスチック類、紙屑、木くず、繊維くず、
動植物性残渣、動物性固形不要物、ゴム屑、金属くず、ガラス屑、がれき類、
動物の糞尿、動物の死体
以上、16種類の廃棄物となります。
*弊社で処理ができない廃棄物は、協力業者で運搬のみ行い処理を行っております。

久留米市(旧久留米市・旧北野町・旧城島・旧三瀦)以上の一般廃棄物(事業可燃物)回収可能です。

*ここでよくある質問
 1.どちらか一つあれば運べますか?
 2.どちらか一つあれば処理が可能ですか?

 1.運搬する廃棄物品目の許可を受けていないと運べません。
   例1:混合廃棄物(がれき類、廃プラスチック類、金属類)
      委託する運搬業者が廃プラスチックと金属の許可の業者とした場合は
      がれき類の許可がないので、運べません。排出者も委託違反となります。
   例2:中身入りの製品(食料品、飲料水などの場合)
      廃棄飲料水(廃酸か廃アルカリ)
      パッケージが段ボール、容器がプラスチック・金属、ガラス容器だから
      段ボール(紙くず)に入っているから紙屑のみの許可業者の運搬であれば大丈夫・・・OUT
      プラスチック・金属・ガラスの許可業者の運搬であれば大丈夫・・・・・・OUT
      中身入り・賞味期限切れ等の運搬に関しては、空容器と違い容器の状態や内容の許可品目を
      持った許可業者のみ運搬が可能です。
      どちらかあれば大丈夫は委託違反の対象となりますので注意が必要です。

 2.運搬同様の考えで、容器の許可品目は持っていても中身の許可がない業者に処分を委託すると
   委託違反対象となります。
   
   *これらは、よく認識がない方々が多いですが、処理業者(収集運搬業者・処分業者)は講習会で
    試験の出題に出るぐらい重要な内容なので注意してください。

    詳しくは各行政の環境部等にお問合せしてみてください。

以上、最近お問い合わせのある、弊社でできる廃棄物品目です。
 
ご用命お待ちしております。



      
posted by naritabisou at 09:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる |

2024年07月10日

10t車両の組合せ回収


小型クラム車に加え大型クラム車を導入
本日、大型車両と組み合わせで作業
大量の廃棄物に対応出来るようになりました。
中々、九州では廃棄物専業業者では、
大型クラム車所有が少ないので
今後の回収に役立てて行きたいと
思いますのでご依頼お願い致します。
弊社の大型車両は、
大型クラム車
大型ウイング車
大型コンテナ脱着車
大型水密ダンプ車
大型平車
と揃え、廃棄物の量と種類に応じた回収方法を
提案を行い回収を行なっております。

処理に関しても同じく、廃棄物の種類、量、
処理後の再生資源を前提処理のご提案を行なっております。

自社回収、工場持込共に対応しております。

今回の車両導入も近年の片付けゴミの状態や災害廃棄物の対応を
経験して早期回収、早期荷下ろしの作業のスペース確保する
必要性があると感じたからの導入でもあります。

今回は1日100m3を回収させて頂きました。


IMG_2542.jpeg
posted by naritabisou at 07:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事 | このブログの読者になる |

2024年07月07日

火災原因物に注意

各地での産廃施設、自治体処理場施設、スクラップ施設、廃棄物回収車両等による
火災事故が多くなってきている。
その原因がリチウムイオン電池やスプレー缶などが何らかの原因で、引火や爆破して
火災の原因になっているのではないかと言われています。

リチウムイオン電池に衝撃を与えると発火すると言われていますし、
スプレー缶は、引火生の内容物だと火災の原因になります。
ここに可燃物が側にあると、火が広がり、火災の原因になる為、
弊社では、廃棄物を廃棄する場合は、きちんと分けて、危険物としてだして
頂くようにお願いしております。

また、リチウムイオン電池等は、絶縁処理をお願いしております。
万が一回収の際に衝撃で発火しないようにするための防御策です。

例:廃棄物を段ボール容器毎破砕を行なっていて、破砕機から出火した。原因がリチウムイオン電池と判明

 パッカー車が走行中火災、可燃物の中に、可燃性スプレー缶が混入していた事が判明

このような事例が弊社ではありませんが、全国各地で発生しているので、
弊社では、排出する際に、十分確認して分別を頂くようにお願いしております。

🙇🙇‍♂️🙇‍♀️ 🙇🙇‍♂️🙇‍♀️ 🙇🙇‍♂️🙇‍♀️ 🙇🙇‍♂️🙇‍♀️ 🙇🙇‍♂️🙇‍♀️ 🙇🙇‍♂️🙇‍♀️
posted by naritabisou at 11:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事 | このブログの読者になる |

2024年06月30日

10tクラム車 納車

IMG_8856.jpeg


10tヒアブクラム車 納車しました!

大型粗大ゴミの回収、大量の廃棄物の
積み込み作業と撤去作業、回収作業にお応えします。

一発目の出動、農業用プラ回収、積み込みに決まりました

金属回収は大型クラム車はありますが、
廃棄物専門の回収車両は少なく対応しました。


今後は、小型ヒアブクラム車と大型ヒアブクラム車を
活用してご依頼にお応え致しますので宜しくお願い致します。


posted by naritabisou at 12:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事 | このブログの読者になる |

2024年06月29日

災害廃棄物の注意⚠️

例年,この時期になると豪雨や線状降水帯などが発生して
その地域では、土砂崩れや冠水などによる家屋が被害
となり、その後、使用できなくなったゴミ、災害廃棄物が
発生する。我々業界において各地域で早期復旧に向けて
国や行政からの要請で出動をしております。
行政から用意された仮置き場での作業は、その周辺地域からの
災害時に発生した廃棄物が満ち込まれる。
その際、行政が仮置き場をスムーズな運営を考慮を行う為、
仮置き場周辺渋滞や環境を考慮して、仮置き場の中は
分別表示があります。
各地域や行政により分別の内容は異なりますが、
例えば、
可燃物(生ごみ以外)、木屑(タンス等)、ガラス・陶器類、
畳、金属、廃家電、小型家電、蛍光灯・電池、その他

搬入の際に、降ろしやすくトラックに積んで搬入するか
単体ごとに搬入すると、家屋の災害廃棄物がスムーズに
片付いているようです。
全国各地域から家屋の片付けをボランティアの方々が、
ゴミをトラックの積込際に混載で積むと
現場で降ろす際に分別荷下ろしのため
時間がかかっているのが、現状です。

また、搬入の際に仮置き場の指示に従って、降ろすようにしないと
異物や危険物の搬入により、リチウムイオン電池やスプレー缶による
火災🔥になる危険性がある為、注意をお願いしています。

詳しい分別の仕方や搬入方法等は、仮置き場開設する自治体へお問合せください。
災害は無いことがいいのですが、各自治体や我々廃棄物処理業界は
早期復旧の為、準備と備え、対策と対応を行なっております。

現在、石川県では地震よる災害廃棄物の撤去が行われております。
ボランティアが不足しておりますが、ボランティアに行く際には、
宿泊施設や食事などの準備は(自分で準備・確保)、ボランティア内容は
その地域の分別等の指示にしたがって行なって下さい。

IMG_1437.jpeg
仮置き場の配置のイメージ  各地域により異なる為、設置自治体へお問合せ下さい。
posted by naritabisou at 01:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事 | このブログの読者になる |

2024年06月24日

トラック一杯いくら❓

お問合せでトラック一杯いくらですか?
トラックのサイズと廃棄物の内容で
料金が違いますし、廃棄物のに姿や状態
保管状態などで積込みの仕方が異なる為、
内容をお聞きしております♪
トラック一杯をどの大きさ軽トラ、2tトラック?
聞くと多分わからないという回答が多いです。
弊社では、ホームページにトラックの種類を示しています。
サイズ感をご紹介いたします。
車両紹介
2t車 4m3ぐらい
4t車 8m3ぐらい
10t車ウイング 55m3ぐらい
以上を目あすにして下さい
あとは、廃棄物の内容と廃棄物の比重
重たいものは沢山詰めません!

たとえば、最大積載量3,600kgの4t車に比重が重い瓦礫を積んだとすると、
比重が1.48なので、約2.432L≒2.4m3の積載物しか積めません。
超えると、過積載となりますので、注意⚠️して下さい。

比重が軽い物は、過積載となりませんが、飛散防止のシートを
かけた時に廃棄物を落とさない積荷の量となります。

以上のことから、一杯いくらですかという回答が中々伝えにくいのである。
posted by naritabisou at 19:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事 | このブログの読者になる |

2024年06月06日

大型クラム車導入

P1010051 (002).jpg

P1010062.jpg

前回の小型クラム車に追加して粗大廃棄物回収用に大型クラム車を導入いたしました。

大型車導入により、大量の粗大ごみやプラスチックごみを回収できるように
なりました。
10t車や4t車コンテナ車等の組み合わせにより作業効率がアップいたします。
小型クラム車同様、回収依頼のお問い合わせお待ちしております。

令和6年7月より対応可能です。

posted by naritabisou at 18:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事 | このブログの読者になる |

2024年04月24日

今年度からの農ポリ処理

今年度より、処理困難物でもある農業用プラを回収、処理を行っております。
まずは、異物を確認、取り除き、粗破砕、
破砕を行います。
このあとは、マテリアルリサイクル、サーマルリサイクルへ供給致します。
まだまだ、処理能力の余力が有りますので、
お問い合わせください。

当社では.自社での利用の研究も行っております。
SDGs二酸化炭素削減、プラ利用にご興味方は
お問い合わせ下さい。

IMG_1729.jpegIMG_1792.jpegblob:https://blog.seesaa.jp/cdbd2867-c162-4c11-8de3-32fb6e5051b9
posted by naritabisou at 16:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事 | このブログの読者になる |

2024年04月16日

タバガニ活躍中


6本クランプクラム活躍中
本日は、ビニール積込み10t4台分積込み

私も積込み練習がてら操作して積込みました。
UFOキャッチャーみたいで楽しかったです♪

まだまだつかみ作業が多くなると嬉しいので
ご依頼お願いいたします♪

長くなったビニールを積み込む際にローテターすると
スパゲッティのクルクルみたいで面白かったです♪

この機械を動かすには、小型移動式クレーンが必要です♪
私ども業界にご興味の方は、お尋ね下さい😆
IMG_1728.jpeg
posted by naritabisou at 23:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事 | このブログの読者になる |

2024年04月11日

お礼参り

先月3月末に5年間、事故なく無事に業務委託終了いたしました。
お礼参りに成田山に参拝に行って参りました。
今後も職員、車両事故からお守り下さい🙏

車両は、成田美装センターのメタリックブルーに塗り替えて
引き続き新たな戦力として3台追加で頑張ります。

しかし、大きな事故がなく感謝です。
職員と車両を守って、頂き感謝
成田山に事業前にお祓いして良かったです♪
勿論、従業員も安全に十分注意して頂きました。

お祓いして、意識して業務遂行できましたという意見で感謝です🥲

IMG_1588.jpeg
posted by naritabisou at 21:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事 | このブログの読者になる |