今年の七夕は、いかがお過ごしでしたか?
先月6月6日の久留米の環境フェア―にて和ろうそく製作していただいた
260名の方々、ライトダウンキャンペーに参加していただきましたでしょうか?
私は、日が長く準備等もありまして、20:18からライトダウンして参加いたしました。
やはり、和ろうそくは、炎が大きく揺らぎ、高い火柱が、風で揺らぐ感じが、
中々良かったです。また、透明の容器は、揺らぐ炎の影がテーブルに映しだされ
てムード良い環境でした。息子は習いごとでしたので帰宅後参加、食事を済ませていた
私達は、たまたま来た、姉も参加して、お土産のアイスクリームを食べながら会話
を楽しみました。
電気に慣れてるせいか、色の見分けがつきにくい事で、アイスの種類が分らない場面も
ありました。電気がいかに助かることに気付かされました。22:20 炎は燃え尽き
5個の光の中最後の1本が消え、約2時間いろんなお話ができました。
期末試験の結果報告や夏休み計画…
習い事から帰ってきた息子も興味津津で、ろうそくの光の中で、夜食たべ、いつも食べるのが遅い息子がテレビがないのと暗いので、いつもより早い時間で完と早かったような。
たまには真っ暗の中ろうそく1本で夜食食べさせた方が、早く食べおわるかもしれませんね。
次回、夏至の日まで期間中まだされていない方、是非参加されてください。