2011年01月04日

新年明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。

今年は、年末から正月にかけて積雪で大変でした。
早い時間から起きて、初日の出を中継を通してみていました。
さすがに、富士山のあさひはいいですね。
ダイアモンド富士天気がよくすみ切った空に昇ってくる太陽
気持ちいいくらい力がみなぎってきました。
今年もがんばるぞー!
例年、元旦から三社参りとお墓参りをするのですが、雨の為
二日目にもう一社行ってきました。
私は、神社好きなんで、何社も参りますが・・・
こんな風習を子供達に教えたいですね。
縁と風習・・・本来の日本の風習を大人が教えないと子どもに
伝わらないと思います。
物は、いいものを永く・・・
確かにいいものは高いが、結局は昔の人がよく言った
「安物買いの銭失い」で高くつくケースもある。
いいものを吟味して買うのがベターだと思います。
安いものは、訳があって安くなる。
特売で賞味期限切れがせまった物を買ってくるケースがあるが、
その場で使えばいいが、ほったらかしにして
大掃除で整理整頓すると必ず出てくる。
結局は捨てる。
何にも節約にならない。
眼先で得したと思っても、実は損してるケースは多々ありませんか?

今年は、私ども業界も法改正で厳しくなり、適正処理が益々
重要になってくるかと思います。
廃棄物の処理は、家庭も企業も十分注意して処理をいたしましょう。
posted by naritabisou at 12:05 | Comment(1) | TrackBack(0) | 仕事 | このブログの読者になる |
この記事へのコメント
新年。明けましておめでとう御座います。
今年度も、御社の成長を陰ながら応援し行きたいと思います。

私は、三社参りは太宰府天満宮→香椎宮→箱崎神社 っと行って来ましたが・・・1日の雪の中の運転で達成感は在りましたが疲れたが残りましたね。

仕事の正月休みも31日〜2日までだったので実家には殆ど居れませんでしたし。

4tトラック運転手の業種を恨む連休だったってのが正月の私の感想ですかね。
Posted by 匿名希望 at 2011年01月11日 19:12
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック