
産業廃棄物設置許可取得
本格受入開始で、弊社の回収だけでなく、排出事業者の自社持込や既存委託された収集運搬業者からの搬入もしております。
四軸破砕機で難破砕品
シートベルトの生地や消防ホース、ロープなどナイロンやビニロン系の難処理破砕物も弊社では、30ミリアンダー迄破砕しております。
ぎょ網やロープ
破砕後30_
処理後は、熱源利用、石炭の代替え燃料として製紙会社やセメント会社へ供給しております。
ケミカルリサイクルとしても利用可能です。
その他、産業廃棄物として処理が困難なもの
フレキシブルパック、農業用プラスチック、
農ビ、農ポリ、ラバーホース、人工芝、繊維糸製品、反物、ロール品
日量48トンの処理能力とフラフ燃料製造ラインによる日量36トンの製造能力で対応。
年間240日稼働時の処理能力は、11500t受入能力
とフラフ製造は、最大8,000tの製造能力で対応しております。
一般廃棄物の設置施設も取得により、自治体のゴミ処理施設の大型粗大ゴミ、ベッドや絨毯、スーツケースなどの破砕も可能です。
令和4年4月からのプラスチックリサイクル法による対象のプラスチック製品の選別と破砕、圧縮梱包も既存施設と増築施設で対応致します。
再資源化工場と提携する事により、プラスチックのマテリア有効利用、今迄不純物として返却後、自治体焼却していたプラスチックも燃料として、利用する為、弊社に委託された容器プラスチックやプラスチック製品対象物は、リサイクルが可能です。
リサイクル業者が買い取れなくなった異物が混じったものも受入中です。
posted by naritabisou at 01:48
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
仕事
|

|